がんばったね!音楽発表会② ~ 年少すみれぐみ ~
初めての音楽発表会のドキドキと、おうちの方々が聴きにきてくれる嬉しさとでいっぱいだったすみれぐみさん!
合奏 『 おもちゃのチャチャチャ 』 では、おともだちの鳴らす音をよく聴きながら、リズムに乗って楽しく演奏できました。
歌 『 公園に行きましょう 』 は、すみれぐみさんらしさの溢れる歌声でした。
緊張した表情も見られましたが、終わったあとは「 楽しかった~!! 」 とみんなにこにこ笑顔でした!
2018-02-18(日)
がんばったね!音楽発表会①
2月9日(金)、音楽発表会をが行われました。
まずは、異年齢で構成している4つのたてわりチームでの発表でした★
チームのみんなで考えたフリ付きで、とっても楽しんで歌うことができました!
(※そして最後には全員で、『あおいそらに えをかこう』を歌いました。)
2018-02-18(日)
節分たのしみ会
2日(金)、節分たのしみ会を行いました。
ホールに集まり、節分(2月3日は旧暦では大晦日にあたります)や豆まきに込められた願いについてお話しを聞いたり、 『 まめまき 』 の歌を歌いました。
そして、各クラスのお当番さんが代表で、自分のつくった鬼のお面と升(ます)を紹介しました。どれも個性豊かで、とっても素敵でした!
お庭で行う予定だった豆まきは、雨のためホールで行いました。
自分の中にいるいろいろな鬼に負けないよう、そして健康に過ごせるよう願い、「鬼はそとー!福はうちー!」と元気よく豆まきをしました。
こどもたちは 「 いい匂いがするー! 」と、ホールに広がった豆の香りもたのしんでいました。
今年も一年、みんなで元気に過ごせますように・・・
2018-02-05(月)
1月のお誕生会
1月31日(水)、1月生まれのおともだちのお誕生会を行いました。
今月は、ゆりぐみ5名,ももぐみ1名,そして来月(2月)のお誕生会に出席できないももぐみのおともだち1名、あわせて7名のおともだちのお祝いをしました。
ちょっぴりドキドキしながらも、しっかりとステージに立ち、園長先生からのインタビューにも自信をもって答えてくれました。
さぁプレゼントとして登場したのは、お馴染み ひがき順子先生!
今回は 『 反物(たんもの)じぞう 』 という “ 語り ” を聞かせてくださいました。実際に反物と着物を持ってきてくださり、それを見たこどもたちはスーッとお話しの世界に入り込んで聞き入っていました。
1月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます!
これからも健やかに、大きくなっていってくださいね★
2018-02-04(日)
かるた大会 * 年長ぐみ *
26日(金)、ももぐみさんは、楽しみにしていた 『 かるた大会 』 を行いました。
ふり返れば、秋から始まった “ かるたづくり ” 。
まずは46の句を19人で分担して考え、字札をつくりました。
そしてそこからイメージをふくらませて、自分で絵札を1枚1枚丁寧に描きました。
そして、かるたを仕舞う箱も自分で考えていっしょうけんめいにつくり、長い時間をかけ、世界にひとつだけの素敵なかるたを完成させました。
そんなかるたを使っての 『 かるた大会 』 では、お母さんたちと勝負をして大盛り上がりでした!
ぜひおうちでも、ご家族の皆さんやおともだちと、楽しんでくださいね★
2018-01-31(水)