2学期 始業式
9月3日(月)、長い夏休みも明け、2学期が始まりました!
背のグーンと伸びたこどもたちが 「 おはようございます!! 」 と元気よく登園する姿を見て、とっても嬉しく思います。
始業式では、2学期の行事についてお話しがありました。
運動会にお芋ほり,お店やさんごっこやクリスマス発表会・・・お話しを聞いているこどもたちはワクワクしている様子でした★
さて、登渡神社では今日からお祭りです! 台風がどうか鎮まることを祈りつつ、皆さん3日間、楽しんでくださいね!(天候にはくれぐれもお気をつけください!)
2018-09-04(火)
8月のお誕生会
夏休みも残りわずかとなった、夏季保育3日目の8月30日(木)、ホールにて8月のお誕生会を行いました!
8月は12名のおともだちが誕生日を迎えました。みんなからの拍手と音楽に、ちょっと照れながらも誇らしげに入場し、しっかりとステージに立って立派に自己紹介ができましたね。
そして今月は、理事長先生から紙芝居のプレゼントが…! 『 よみせがならんだ 』 と 『 ぞうさんのつなひき 』 という2つのお話しに、ピアノのBGMも入りました。また、運動会が近づいているということで、 『 ぞうさんのつなひき 』 ではみんなの 「 よいしょ!!よいしょ!!! 」 の応援も入りました。いつもとは一味も二味も違う、とっても楽しい紙芝居になりましたね★
8月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます。
これからもどうぞ健やかに、大きくなっていってくださいね!★
2018-09-02(日)
水やり当番、ありがとうございます!
夏休み中も毎日、お当番のおともだちが、お母さんやお父さんと一緒に水やりをしてくれています。
みんなに見守られ、お蔭さまで植物たちはぐんぐんと育ち、ひまわりなどはこんなに大きくなりました!
稲も元気いっぱい、穂をつけはじめています!★
2018-08-04(土)
夕涼み会
7月21日(土)、登戸幼稚園の夏の風物詩となっております “ 夕涼み会 ” が行われました★
こどもたちは可愛らしい浴衣や甚平を着て、いつもと違う夕暮れからの集合に、ウキウキ・ワクワクしていました。
ホールでは、お母さん方が準備してくださった “ 縁日 ” が開かれ、今年はサッカーゲーム, ビンゴゲーム, 宝さがしゲーム を楽しみました! こどもたちからは「ぜんぶ たのしかったー!!」との声が上がっていました。
ちゅーりっぷぐみのお部屋では 映画の上映・・・真っ暗なお部屋に少々興奮気味のこどもたち!(おともだちといっしょなら怖くない?!) たくさんの笑い声がきこえてきました★
みんなでお弁当を食べると、日も暮れ始め、お次は外へ。
さぁ、ぼんやり灯る提灯に照らされ、登戸お囃子連の方々が鳴らすカネと太鼓の音にあわせ、汗しながら盆踊り! とっても素敵におどれましたね!
続く花火では 「 すごーい! きれ~い!! 」 と歓声と拍手があふれました。
縁日を企画してくださったお母さん方、花火をはじめ いろいろお手伝いしてくださったお父さん方、ありがとうございました。
また、近隣の皆さま、ご理解とご協力をありがとうございました。
厚くお礼申し上げます。
2018-07-23(月)
終業式
7月20日(金)、1学期の終業式を行いました。
みんなで4月からの園生活をふり返ったり、これから始まる夏休みの過ごし方、お約束を確認しました。
お話しを聞いてるこどもたちの表情からは、1学期を楽しく過ごせた充実感が感じられ、また、夏休みに期待をいっぱいふくらませている様子でした。
この夏、それぞれにいろいろな経験をすることでしょう。厳しい暑さが続きますが、健康には十分留意し、素敵な夏休みをお過ごしください!
9月 始業式で、成長したみんなに会えるのを楽しみにしています!★
2018-07-23(月)