お芋掘り
10月24日(金)、園外保育のお芋掘りへ行ってきました。
曇り空もなんのその。子どもたちは「たくさん掘るぞ!」と元気いっぱい意気込んでバスに乗り、お芋畑にいざ到着。
畑では、土の中から顔を出すお芋を見つけるたび、「おおきい!」「こっちにもあったよ!」と感動の声。掘ったお芋を両手に抱え笑顔いっぱいの子どもたちは、おうちの人に見せるのを楽しみにしている様子でした。
お芋掘りが終わるころ、ポツリポツリと雨が降り始めましたが、無事すべて掘り終えることができました。
収穫の喜びを味わい、自然の恵みに感謝しながら、深まりゆく秋に触れることができました。持ち帰ったお芋、ぜひおうちの人に美味しく調理していただいてくださいね!
同行してお手伝いくださったお母さま方、ありがとうございました★
2025-10-30(木)
10月のお誕生会
10月22日(水)、10月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。
今月は、すみれぐみ2名,ゆりぐみ5名,ももぐみ2名,そして先月お休みだったゆりぐみのお友だち1名、計10名のお友だちが一つお兄さんお姉さんになりました。
新しいホールで初めてのお誕生会に、ドキドキしながらも、ももぐみさんからのインタビューにしっかりと答えることができましたね!
そして今月はゆりぐみから、『だれにだって おたんじょうび』の歌のプレゼントがありました。かわいい振付けや元気な歌声がとっても素敵でした。
10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。たくさん遊んで健やかに大きくなっていってくださいね!★
2025-10-23(木)
保育参観(敬老参観)
10月17日(金)、保育参観(敬老参観)を行いました。
大好きなおじいちゃん・おばあちゃん・おうちの方が幼稚園へ来てくれて子どもたちは大喜び!まずはお庭で元気よく体操をしました。
その後は各クラスで、すみれぐみは『玉入れ』,ゆりぐみは『お店屋さんごっこの品物(エビフライ)作り』,ももぐみは『オーナメントづくり』を、おじちゃん・おばあちゃん・おうちの方と一緒に行い、大切な時間を過ごしました。
そして最後に、一枚ずつ心を込めて作った『しぼリ染めのハンカチ』を、感謝の言葉と共にプレゼントしました★ お子さん・お孫さんの成長を感じていただけたでしょうか。
ご多用中にもかかわらず、遠くからも近くからも、大勢のおじいちゃん・おばあちゃん・おうちの方にお越しいただきました。ありがとうございました!
2025-10-20(月)
新ホール 竣工式
10月15日(水)、待ちに待った新ホールが完成し、竣工式を行いました。ピカピカのホールに子どもたちは大喜び!
まずはテープカット。そして理事長先生と園長先生の挨拶,そしてみんなで園歌を歌いました。
続いて竣工式の記念イベント『玉入れ』を行いました。「がんばれー!」という声援と笑い声がホール中に響き、新ホールのスタートを元気いっぱいに飾ることができました。
このホールが、これから子どもたちの成長と笑顔を育む大切な場所になることを願っています。
2025-10-20(月)
ももぐみ★卒園旅行
10月10日(金)~11日(土)、年長ももぐみが佐倉草笛の丘へ卒園旅行へ行ってきました。
卒園旅行まで『あと○日だ!』と指折り数え心待ちにしていた子どもたち。おうちの人と離れての初めてのお泊りに、楽しみであるのと同時に不安のあるお友だちもいたかと思います。
1日目は、陶芸教室で素敵なお皿を作ったり、ミニSLに乗ったりしました。また外遊びでは、広い広い芝生の上で鬼ごっこをしたり、風船を使ってあそんだりしました。
夜になると今度はキャンプファイヤー!みんなで立てた3つの誓いで火を囲み、ゲームやダンス・歌を歌ったりしました。お部屋に戻ってからは、お布団敷きも上手でしたね!
グッスリ眠って目覚めた2日目は、草笛の丘で丁度やっていたイベントで、鉄道模型(ジオラマ)を見ました。乗ったことのある・見たことのある電車もあり、子どもたちはとっても嬉しそうでした。
楽しさ満載・盛りだくさんの2日間、全員元気に帰ってきました!ももぐみの素敵な思い出がまた一つ増えましたね!★
2025-10-20(月)