園外保育 ・ 動物公園へ!
5月11日(金)、千葉市動物公園へ遠足に行きました。
すみれぐみ・ゆりぐみは、おうちの人と一緒に、ゾウ,キリン,レッサーパンダなど、いろいろな動物を観ました。そしてレジャーシートの上で、みんなで楽しくお弁当をいただきました!
ももぐみは、先生と一緒にモノレールに乗って行きました。
アシカやペンギン,ライオン,チーター,フクロテナガザル等々、たくさんの動物を観ることができましたね★
またももぐみは、ヤギやウマ,ヒツジの餌やりも体験しました。少しドキドキしながらも、動物たちが自分の手から餌を食べてくれた喜びを体験したももぐみの子どもたちです。動物たち、とっても可愛かったですね!
当日ご同行くださいました保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました!★
2024-05-13(月)
田植え
5月2日(木)、年長ももぐみが『 土入れ 』を行い、続いて5月8日(水)、すみれ・ゆり・ももぐみが『 田植え 』を行いました。
土の中に手を入れると、「水が冷たくて気持ちいい!」,「土がドロドロだ!」など、砂場の土とは違う感触に興味深々の子どもたち。苗が倒れないよう、丁寧に植えることが出来ました!
秋の収穫を楽しみに、美味しいお米、みんなで大切に育てていきましょうね!★
2024-05-13(月)
こどもの日 たのしみ会
5月1日(水)、こどもの日たのしみ会を行いました。
ホールには各クラスで作った大きな鯉のぼりが飾られ、とても華やかになりました。
みんなでホールに集まり、こどもの日の由来や、鯉のぼり,兜(かぶと),柏餅(かしわもち)や菖蒲の葉(しょうぶのは)についてのお話を聞きました。
そして、子どもたち一人ひとりが作った鯉のぼりも、各クラスのお当番さんが紹介してくれて、それぞれ工夫したところや素敵なところを教えてくれました!
登戸幼稚園のお友だちも、鯉のように諦めず、元気に大きく成長してくれることを願っています!★
2024-05-13(月)
4月のお誕生会
4月26日(金)、4月生まれのおともだちのお誕生会を行いました。
今月はすみれぐみ1名,ゆりぐみ1名,ももぐみ3名、計5名のおともだちが、一つお兄さんお姉さんになりました。
そして今月は、先生方から合奏のプレゼントがありました♪ ギターやクラリネット,サクソフォーンなど、いろいろな楽器の音色をみんなで楽しく聴きましたね!
4月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます。これからも元気に大きくなってださいね!★
2024-05-02(木)
令和6年度 入園式
庭の満開の桜に迎えられ、4月10日(水)、令和6年度 第72回 入園式が行われました。
すみれぐみ26名,ゆりぐみ2名,計28名のおともだちが、登戸幼稚園の仲間入りです!
胸をワクワク・ドキドキさせた式では、担任の先生から名前を呼ばれると、元気いっぱいお返事してくれたり、少し恥ずかしそうに手を挙げてくれたり…と、先生たちもとっても嬉しい気持ちになりました。
これから毎日元気に登園し、たくさん遊んでたくさん笑って、たくさん泣いて、時には怒って…そんな皆さんの姿に出会えることを、職員一同楽しみにしています。思い出をたくさん作っていきましょうね!
ご入園、おめでとうございます!★
2024-04-12(金)