交通安全指導
11月20日(火)交通安全指導がありました。2名の指導員のお姉さんが来て、パネルシアターや映像を用いて、交通ルールについてのお話しをしてくださいました。その他にも車の中での過ごし方や、シートベルトの大切さのお話しもありました。
今日のお話しをしっかりと守り、たったひとつの命を大切にしていきましょう!
2018-11-22(木)
千葉公園『落ち葉ひろい』 園外保育
11月16日(金)千葉公園へ落ち葉ひろい遠足に行きました。今年は塩害や気候の影響により、木々や落ち葉の様子が少し違いましたが、子どもたちは目を輝かせながらきれいな葉を一生懸命にさがしました。
「一番赤い葉っぱみつけたよー!」「オスのイチョウの葉っぱあった!!」と、どのクラスからもにぎやかな声が聞こえてきました。
しいの実やまつぼっくりなど木の実もたくさんひろいました。幼稚園でどんな風に遊ぶか楽しみですね。
年少すみれ組さんは、年長もも組さんに手をつないで優しくリードしてもらい元気に歩ききることができました。年中ゆり組さんも交通ルールをよく守り頑張りました。みんな立派でしたね!!
頑張って歩いた後、お母さん手作りのお弁当はとってもおいしかったね!!
2018-11-20(火)
おみせやさんごっこ
11月13日(火)、みんなが時間をかけて作った品物でいっぱいの、おみせやさんごっこをしました!
『 のぶとショッピングセンター 』 には、おもちゃ屋さん,やお屋さん,お弁当屋さん,デザート屋さんが並び、「 いらっしゃいませーーー!! 」 「 〇〇がおススメですよ!! 」 と、元気いっぱいの声が響き渡りました。
数日前から 「 車がほしいんだよね! 」 「 私はクレープを買うんだ♪ 」と盛り上がっていた子どもたち。「 先生、いっぱい買ったよ! 」 「 〇〇くんと色違いで買ったんだ! 」 と、大満足の様子でした。
この日は、来年4月から登戸幼稚園に通う、新入園児のおともだちも遊びに来てくれました! お気に入りの品物に出会えましたか? おうちでたくさん遊んでくださいね★
2018-11-17(土)
三角公園の『花植え』
11月5日(月)年長ももぐみからバトンタッチして、年中ゆりぐみが地域の敬老会「延寿会」の皆さんと一緒に三角公園の花植えを行いました。
『ノースポール』と『ビオラ』の花苗を心を込めて植えました。この花々は、春の終わりまで咲き続けます。これから延寿会の皆さんと協力して、週3回交代に水やりを行います。寒い冬を乗り越えられるよう、大切に育てていきましょうね!
三角公園に行ったら、皆で植えた花々を是非ごらんください。
延寿会の皆さま、準備等ありがとうございました。
2018-11-16(金)
10月のお誕生会
10月29日(火)、10月生まれのおともだちのお誕生会を行いました。
10月は、すみれぐみ4名,ゆりぐみ3名,ももぐみ1名、計7名のおともだちが誕生日を迎えました。残念ながらすみれぐみ2名のおともだちが欠席でしたが、来月11月のお誕生会でお祝いしましょうね!
そして、先月9月のお誕生会に出席できなかった ゆりぐみ1名のおともだちが、今月いっしょにお祝いすることができました!
たくさんの「おめでとう」と拍手をもらって、みんな嬉しそうでしたね!
今月は ゆりぐみから、『 めざせ たからじま 』 の歌のプレゼントが。敬老参観でおじいちゃん・おばあちゃんと作った望遠鏡を胸に、元気いっぱいに発表してくれました!
10月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます。
これからも健やかにのびやかに、大きくなっていってくださいね★
2018-11-04(日)