1学期 終業式
7月20日(水)、1学期の終業式を行いました。
3クラスでホールに集まり、1学期の行事の絵を見ながら、振り返ったり、夏休み期間中の約束をしたりしました。
楽しみにしていた夏休みが始まりますが、『早寝・早起き』『食事をしっかりと摂ること』,そして『おうちの方との大事な約束を守ること』、これらを大切にして、充実した夏休みをお送りください。
2学期、またみんなで会えるのを楽しみにしています!
2022-07-20(水)
7月のお誕生会
7月14日(木)、7月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。
今月はすみれぐみ1名,ゆりぐみ3名,ももぐみ4名、計8名のお友だちが一つ、お兄さんお姉さんになりました。
そして、先月お誕生会を行えなかった6月生まれのももぐみのお友だち1名のお祝いも、一緒に行いました。
今月はすみれぐみさんからのプレゼントがありました。
『こぶたぬきつねこ』の歌に合わせて、カスタネットのリズム打ちを披露してくれました。それぞれ動物のお面を付けての発表、とってもかわいかったです!
7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
これからも元気いっぱい遊び、素敵なお兄さんお姉さんになってくださいね!★
2022-07-20(水)
七夕たのしみ会
7月5日(火)、七夕たのしみ会を行いました。
ホールには、各クラスで作った七夕飾りや、みんなの願い事を書いた短冊が下げられた大きな笹が飾られました。
紙芝居で七夕の由来についてのお話を聞いたり、なぜ笹に飾るのか,短冊の色の意味等についてのお話も聞きました。
年長ももぐみは、先日行ったプラネタリウムで聞いた『夏の大三角』についても、しっかりと覚えていて驚きました。
その後、各クラスのお当番さんが、自分で作った七夕飾りを手に、どのような素材を使ったのか,どこがお気に入りが等、堂々と発表してくれました。
最後に歌った『たなばたさま』の歌声、きっとお空に届いていると思います。七夕の夜、空を見上げてみましょう!★
2022-07-07(木)
創立記念日 お祝い会
7月1日(金)、創立記念日お祝い会を行いました。
みんなでホールに集まり、園歌や『ハッピーバースデイ』の歌を歌ったり、ケーキの本数を数えたりしてお祝いしました。
また、創立当時の園の様子を描いた油絵や、70年前から受け継がれているおもちゃ等を見たり、理事長先生・園長先生のお話を聞いたりして、70年という長い年月を感じることができました。
そして、70周年を記念して、子どもたち全員に『生きる』という絵本が贈られました。
これからもみんなでいっぱい遊んで、登戸幼稚園で楽しく過ごしましょうね!★
2022-07-05(火)
6月のお誕生会
6月29日(水)、6月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。
すみれぐみ3名,ゆりぐみ1名,ももぐみ3名、計7名のお友だちが、一つお兄さんお姉さんになりました★
皆の前に立ち、少しドキドキしながらも、ももぐみさんからのインタビューに一生懸命答える姿、とっても立派でした。
そして今月は、ゆりぐみから歌のプレゼントがありました。『ホ・ホ・ホ』の歌に合わせてみんなで考えた振付けは、とっても素敵でした。手作りのキラキラの棒も、きれいでしたね!
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
これからも健やかに成長されますよう、願っています!
2022-06-29(金)