HOME
こどもたちの園での様子を綴っています。随時更新しています♪



避難訓練(引き渡し)
9月2日(金)、今年度2回目の避難訓練と、引き渡し訓練を行いました。
千葉市シェイクアウト訓練として、地震から身を守る『安全行動の1(まずひくく)-2(あたまをまもり)-3(うごかない)』を各部屋で実施しました。どのクラスのお友だちも、先生のお話をしっかりと聞き、落ち着いて避難することができました。

その後ホールに集まり、幼稚園で避難する際のお約束『(押さない)・(駆けない)・(喋らない)・(戻らない)』の4つを確認しました。

そして降園時には、災害を想定し、子どもを安全に確実に保護者へ引き渡せるよう、引き渡し訓練を行いました。保護者の皆さまには、ご協力ありがとうございました。

災害は、いつ・どこで起こるか分かりません。災害時の避難の仕方について、ご家庭でもよく話し合ってみてくださいね。

2022-09-07(水)

2学期 始業式
9月1日(金)、長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました!
真っ黒に日焼けして、ひとまわりもふたまわりも大きく成長したみんなと一緒に始業式を行い、2学期の行事についてお話を聞きました。
今学期は、運動会やお芋ほり,お店屋さんごっこ.クリスマス発表会など、楽しい行事がたくさんあることを知り、期待に胸を膨らませる子どもたちでした!
どうぞ毎日、元気いっぱいに登園してくださいね★

2022-09-07(水)

8月の お誕生会
8月25日(金)、8月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。
今月は、ゆりぐみ2名,ももぐみ1名、計3名のお友だちが、また一つお兄さんお姉さんになりました。
そして、先月欠席でお誕生会を行えなかった、ももぐみのお友だち1名,ゆりぐみ1名のお友だちのお祝いも、一緒に行いました。
今月のプレゼントは、理事長先生からの紙芝居でした。
すみれぐみは『ナレナレナーレ』,ゆりぐみは『ジャブジャブとおばけ』,ももぐみは『ぶんぶくちゃがま』の楽しいお話に、みんな真剣に聞き入っていました。

7月・8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
これからも元気に健やかに大きくなっていってくださいね!★

2022-08-31(木)

夕涼み会
7月23日(土)、夕涼み会を行いました。
子どもたちは可愛い浴衣や甚平を着て、ちょうちんの飾られたいつもとは違う幼稚園に、ワクワクしながら登園しました。
ホールには、役員のお母さん方が準備してくださった縁日が開かれ、忍者ゲーム・くじ引き・宝探しのゲームに大喜び!
真っ暗なちゅーりっぷぐみのお部屋では、みんなで映画を観ました。映画が終わった後、ミッションをクリアしたみんなの所へ、ティンカーベルも遊びに来てくれました★

お部屋ではおやつを食べ、いよいよ楽しみにしていた盆踊りと花火です!
お囃子の音に合わせ、盆踊りを元気いっぱいに踊り、打ち上げ花火やナイアガラの仕掛け花火の迫力に大歓声!笑顔あふれる夕涼み会となりました。

楽しい縁日の企画や準備をしてくださったひまわりの会役員の皆さま、そしてお手伝いをしてくださったお父さん方、ありがとうございました!

2022-07-27(水)

1学期 終業式
7月20日(水)、1学期の終業式を行いました。
3クラスでホールに集まり、1学期の行事の絵を見ながら、振り返ったり、夏休み期間中の約束をしたりしました。

楽しみにしていた夏休みが始まりますが、『早寝・早起き』『食事をしっかりと摂ること』,そして『おうちの方との大事な約束を守ること』、これらを大切にして、充実した夏休みをお送りください。

2学期、またみんなで会えるのを楽しみにしています!

2022-07-20(水)



[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][41][42][43][44][45][46][47][48][49][50][51][52][53][54][55]



Copyright © 2017 - 登戸幼稚園
〒260-0031  千葉県千葉市中央区新千葉3-14-18
TEL & FAX : 043-241-3512

*見学は随時お受けしております*
*希望される方は、予め電話連絡の上、ご来園ください*