10月のお誕生会
10月25日(金)、10月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。
今月は、すみれぐみ5名,ゆりぐみ2名,ももぐみ4名、計11名のお友だちが一つ、お兄さんお姉さんになりました。
ドキドキしながらもステージに立ち、ももぐみさんからのインタビューにもしっかりと答えてくれました!
また今月はゆりぐみさんから、『しあわせなら手をたたこう』の手遊びと、『世界中のこどもたちが』の歌のプレゼントがありました。みんなの息の合った発表、とっても素敵でしたね!
10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!これからもたくさん遊んで、元気に大きくなってくださいね★
2024-10-29(火)
ももぐみ★卒園旅行
10月18日(金)~19日(土)、年長ももぐみが佐倉草笛の丘へ卒園旅行に行ってきました。
カレンダーを見ては「あと〇日で卒園旅行だ!」と、この日を心待ちにしていた子どもたち。お父さんお母さんに「行ってきます!」と元気よく挨拶をし、バスに乗り込み出発しました!
一日目はあいにくの雨でしたが、陶芸教室で世界に一つだけのお皿づくりをしたり、雨の止んだ隙にミニSLに乗ることができ大興奮!
室内では、風船や大型オセロなどのゲームを楽しみました。
そして夜になり、室内ではありましたがキャンドルサービスを行いました。みんなで立てた3つの誓いの火を囲み、ダンスやゲーム,歌を歌ったりしました。
2日目は佐倉ふるさと広場へ。一面に咲く薄紅のコスモス畑を散策しました。とっても素敵でしたね!
おうちの方々と離れ、身の回りのことは全て自分で行い、たくましく成長したももぐみの子どもたち。また新たに素敵な思い出がたくさんできた2日間でした!お疲れさまでした★
2024-10-24(木)
敬老参観
10日(木)、みんなが楽しみにしていた敬老参観を行いました。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんが来てくださって子どもたちは大喜び! 園庭で、体操や先日の運動会で発表した遊戯や表現を披露しました。
それから各クラスにて、すみれぐみは集団ゲームの『動物バスケットといろ探しゲーム』,ゆりぐみはお店屋さんごっこの『品物(茶碗蒸し)づくり』,ももぐみは『オーナメントづくり』を、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に行い、とっても楽しい時間を過ごしました。
そして最後に、心を込めて作った紙粘土のマグネットのプレゼントを、ありがとうの気持ちといっしょに渡しました。
お忙しい中、遠方からもお越しいただき、ありがとうございました!
2024-10-15(火)
☆★☆ 運動会(全体)★☆★
10月5日(土)、第72回運動会を行いました。
朝から雨が降ったりやんだりのお天気だった為、登戸小学校の体育館での実施となりました。それでも子どもたちは最後まで力いっぱい走ったり、素晴らしい遊戯や表現を見せてくれました。体育館はみんなのキラキラした笑顔で輝いていました。
挑戦する気持ち,友だちと競争したり、協力することの大切さを味わうことができたと思います。最後まで頑張った子どもたちは、大きな大きな花丸です!おうちの方々からたくさんの拍手をいただいた子どもたちの表情は、満足感に溢れていました。
校庭で出来なかったことはとても残念でしたが、子どもたちから「楽しかった!」「がんばったよ!」「またやりたいな!」という声がたくさん聞こえてきました。
ひまわりの会役員の皆さま、お手伝いしてくださったお母さまやお父さま、たくさんの応援をしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
園長:五味
2024-10-09(水)
☆★☆ 運動会(すみれぐみ)★☆★
初めての運動会!たくさんのお客さんが見てくださっている中での競技に、ドキドキ・ワクワクだった子どもたち。
かけっこでは、名前を呼ばれると大きな声で『ハイ!』と返事をし、まっすぐゴールに向かって走りました。
遊戯『会おうよ!』では、自分で作った冠と、青と黄色のポンポンを持って、笑顔いっぱいで踊りました!
そして親子競技では、おうちの方とお買い物!ニンジンはウサギさんへ,バナナはサルさんへ,キャベツはトリさんへ、しっかりと届けることができました。動物さんたちも嬉しそうでしたね★
とっても楽しい運動会でしたね!
2024-10-09(水)