令和4年度 第70回 卒園式
3月15日(水)、卒園式が行われました。
青空の下、30名の年長ぐみのお友だちが卒園,登戸幼稚園を巣立ちました。ご卒園おめでとうございます!
4月からいよいよ小学生です。新しい環境に向かう皆さんは、きっとドキドキ・ワクワクで胸がいっぱいのことと思います。これまでの園での経験を糧に、自信をもって素敵な小学生になってくださいね!
保護者の皆さま、本当におめでとうございました!
2023-03-16(木)
お別れパーティー
3月10日(金)、卒園を間近に控えたももぐみさんとのお別れパーティーを開きました。
まず、お話し会やお誕生会にも来てくださっている桧垣順子さんの紙芝居で始まりました。
続いてたてわりチームに分かれ、おうちの人が作ってくれたお弁当を、みんなで一緒に食べました。愛情たっぷりのお弁当、とっても美味しかったですね!
その後、ももぐみさんへ、すみれぐみさん・ゆりぐみさんからのプレゼントを渡しました。先日行われた、今年度の作品展のテーマともなった、ピーターパンのお話をイメージした“ペン立て”と、卒園式に胸に付けるお花のブローチをプレゼントしました!
そして最後に、園庭にて、みんなが大好きな『さるとかに』の集団ゲームを行いました。優勝を目指して、どのチームも大盛り上がりでしたね★
だいすきなももぐみさんとのお別れパーティーは、笑顔いっぱいのうちに終わりました。ももぐみさんからいただいた『花瓶』、大切に使っていきましょうね!★
2023-03-14(火)
3月の お誕生会
3月8日(木)、3月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。
今月は、すみれぐみ5名,ゆりぐみ3名,ももぐみ3名,計11名のお友だちが、ひとつお兄さんお姉さんになります。
ももぐみさんからのインタビューでは、どのお友だちも、名前や生まれた日など、しっかりと答えることができましたね!
そして今月は、すみれぐみさんから、カスタネットと鈴を使った演奏のプレゼントがありました! 2月からお部屋で歌ってきた『おんまはみんな』の曲を、元気よく楽しく合奏しました♪とっても素敵でしたね!
3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。これからも元気いっぱい、笑顔いっぱい、楽しく過ごして健やかに大きくなっていってくださいね★
2023-03-09(木)
ひなまつり楽しみ会
3月1日(水)、ひなまつり楽しみ会を行いました。
子どもたち一人ひとりが制作したひな飾りや、園のひな人形が飾られ、華やいだ空気に包まれるなか行われました。
そして、ひなまつりの由来や、ひなにんぎょう・ひなあられに纏わるお話を聞いたり、各クラスのお当番さんが自分の作ったひな飾りを紹介したりしました。それぞれの想いや工夫がいっぱいつまったひな飾りが作れましたね!
これからもみんなが元気に成長していけますよう、願っています!
2023-03-02(木)
保育参観(年少ぐみ・年中ぐみ)
2月22日(水)、今年度最後の保育参観がありました。
年少すみれぐみは、保護者の方と体を動かし、マット運動をしたりしました。マット運動では、体育指導でも行っている“くまさん歩き”,また“前転”にも挑戦し、お父さんお母さんにいろいろな体の動かし方を見ていただくことが出来ました★
年中ゆりぐみでは、保護者の方とフラフープリレーをしたり、箱の中に布玉を投げ入れる“布玉入れ”を行いました。どのようにすればフラフープを上手く渡せるか,また布玉がたくさん入るか等、工夫をして取り組むことが出来ました★
保護者の皆さま、お忙しい中ご参観くださりありがとうございました。今年度3回の保育参観が終わり、お子様の成長する姿を感じていただけましたら幸いです!
2023-02-27(月)