お別れパーティー
11日(木)、年長ももぐみとの『お別れパーティー』を行いました。
お馴染み、ひがき順子先生が来てくださり、紙芝居を各クラス2本ずつ読んでいただき、みんなお話しの世界に入り込み楽しみました。
チームごとに集まり、お別れパーティーが始まりました。すみれ・ゆりぐみは、お部屋の用意を整え拍手でももぐみを迎えました。
おうちの方に作ってもらったお弁当を食べながら、楽しい時を過ごしました。
そして、すみれぐみ・ゆりぐみが宇宙をイメージして作ったプレゼントを、ももぐみに渡しました。
その後は、園庭に出てチーム対抗リレー。力を合わせて走りました。
最後にももぐみから。卒園制作「折り紙入れ」をもらいました。
大好きなももぐみさんと過ごし、みんな笑顔いっぱいの1日でしたね。よい思い出となるでしょう。
2021-03-15(月)
3月のお誕生会
3月10日(木)は、3月生まれのおともだちの誕生会を行いました。
今月は、すみれぐみ3名,ゆりぐみ8名,ももぐみ2名、計13名のおともだちが、ひとつ、お兄さんお姉さんになります。
ももぐみさんからのインタビューでは、名前や生まれた日などをしっかりと答えることが出来ましたね!
そして、今月の贈りものは、すみれぐみさんからのカスタネットの演奏でした!
2月からクラスで歌ってきた『雪だるまのチャチャチャ』に合わせて、合奏したり、先生のリズムをまねっこする『リズム打ち』を発表しました。
気もちの揃った、ステキな演奏でしたね!
3月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます。
これからも、どうぞ健やかに大きくなってくださいね!★
2021-03-12(金)
なわとび大会(ももぐみ)
3月9日(火)、ももぐみが、なわとび大会を行いました。
戸外遊びの時間などを使い、一人ひとりが自分の目標を決め練習をしてきました。
一回も跳べなかったおともだちが20回跳べたり、自分の最高記録を目指したりしました。そして、今回の最高記録は242回でした!
一人ひとりが、自身最高記録を目指して臨めた大会だったと思います。
終了後、「あ~~~頑張った!」と充実感・達成感に満ちた表情を見せてくれた子どもたちでした。
2021-03-12(金)
ひなまつり たのしみ会
3月3日(水)、ひなまつり たのしみ会 を行いました。
ホールに集まり、各クラスごとに、ひなまつりの由来や、ひな人形にまつわるお話しを聞きました。
また、ひしもちの色に込められた意味や、ひなあられ についても知ることができました。
持ち帰ったひなあられを食べながら、おうちの方とお話しが弾んだでしょうか。
これからもみんなが、心身共に元気に成長していけますように!
2021-03-12(金)
作品展
今年も、年長ぐみが中心となって、作品展のテーマを考えました。
みんなでよく話し合い、決まったテーマは…『宇宙の世界』!
年少すみれぐみ、年中ゆりぐみのみんなと一緒に、ホールに『宇宙の世界』を表現しました!
12月に行ったオペレッタ『ジャックと豆の木』の豆の木を登っていくと、そこには雲の上の世界が広がり、そして更に上へ行くと宇宙へ続いています。
そして宇宙の世界に入ると、子どもたちは大喜び!宇宙ステーションやロケット、銀河鉄道に大興奮の子どもたちでした。
2日間という短い時間でしたが、子どもたちは宇宙の世界を満喫したようです★
2021-03-12(金)