HOME
子どもたちが園で『今月のうた』をうたっていますが、
ご家庭でも皆さんでいっしょにうたえるよう、伴奏と歌詞を掲載しています。
毎月更新してまいりますので、どうぞご活用いただき、お楽しみください♪



2025年10月のうたを紹介します
= 全体 =
『いもほりのうた』
渡辺 茂 : 作曲     高杉 自子 : 作詞

(前奏)

1.うんとこしょ どっこいしょ
  うんとこしょ どっこいしょ
  でてくるおいもは どろんこおいも
  でっかいぞ パン・パン・パン(拍手)

2.うんとこしょ どっこいしょ
  うんとこしょ どっこいしょ
  でてくるおいもは どろんこおいも
  ちっちゃいぞ パン・パン・パン(拍手)

3.うんとこしょ どっこいしょ
  うんとこしょ どっこいしょ
  でてくるおいもは どろんこおいも
  まっかだよ パン・パン・パン(拍手)



= 年少 =
『やきいも ほかほか』
中田 喜直 : 作曲     小林 純一 : 作詩

(前奏)

1.※やきいも ほかほか やけてるね
   おおきな おかまに ならんでさ
   したから ほかほか やかれてさ
   ね ね やけてるね

(間奏)

2.※くりかえし

(後奏)



= 年中 =
『ドロップスのうた』
大中 恩 : 作曲     まど・みちお : 作詞     小島 弘章 : 編曲

(前奏)

1.むかし なきむしかみさまが
  あさやけみて ないて ゆうやけみて ないて

   まっかななみだが ポローン ポロン
   きいろいなみだが ポローン ポロン
   それが せかいじゅうに ちらばって
   いまではドロップス

  こどもが なめます ぺろん ぺろん
  おとなが なめます ぺろん ぺろん

(間奏)

2.むかし なきむしかみさまが
  かなしくても ないて うれしくても ないて

   すっぱいなみだが ポローン ポロン
   あまいなみだが ポローン ポロン
   それが せかいじゅうに ちらばって
   いまではドロップス

  こどもが たべます ちゅるん ちゅるん
  おとなが たべます ちゅるん ちゅるん

(後奏)



= 年長 =
『はたけのポルカ』
ポーランド民謡     峯 陽 : 作詞

(前奏)

1.いちばんめの はたけに キャベツを うえたら
  となりの ひつじが ムシャムーシャ たべた

   ※はたけの まわりで ポルカを おどろう
    ひつじを つかまえて ポルカを おどろう

2.にばんめの はたけに じゃがいも うえたら
  となりの こぶたが パクパーク たべた

   ※くりかえし
    こぶたを つかまえて ポルカをおどろう
   
3.さんばんめの はたけに こむぎを うえたら
  となりの にわとが コッコ コココ たべた

   ※くりかえし
    にわとりを つかまえて ポルカを おどろう

4.よんばんめの はたけに トマトを うえたら
  となりの こうしが クチャクーチャ たべた

   ※くりかえし
    こうしを つかまえて ポルカを おどろう

5.ごばんめの はたけに だいこん うえたら
  みたこと ないような だいこん できた

   ※くりかえし
    だいこん かこんで ポルカを おどろう

(後奏)





 <<< PREVTOP| 



Copyright © 2017 - 登戸幼稚園
〒260-0031  千葉県千葉市中央区新千葉3-14-18
TEL & FAX : 043-241-3512

*見学は随時お受けしております*
*希望される方は、予め電話連絡の上、ご来園ください*