HOME
子どもたちが園で『今月のうた』をうたっていますが、
ご家庭でも皆さんでいっしょにうたえるよう、伴奏と歌詞を掲載しています。
毎月更新してまいりますので、どうぞご活用いただき、お楽しみください♪



2024年6月のうたを紹介します
= 全体 =
『くじらの とけい』
渋谷 毅 : 作曲     作詞 : 関 和男     編曲 : 長谷川 久美子

(前奏)

1.クジラ プカプカ うみのうえ
  とんでる かもめが じかんをきいた
  クジラ クジラ いまなんじ
  いま9じ いま9じ いま9じら
  クジラのとけいは 9じ9じららら

(間奏)

2.クジラ プクプク うみのなか
  かしこい イルカが じかんをきいた
  クジラ クジラ いまなんじ
  いま9じ いま9じ いま9じら
  クジラのとけいは 9じ9じららら

  クジラ クジラ いまなんじ
  (いま~…)9じら 



= 年少 =
『ながぐつマーチ』
峯 陽 : 作曲     上坪 マヤ : 作詞

(前奏)

1.ながぐつ はいてるね ドンドン
  ガボガボ あるこうね ドンドン
  どろんこみちでもさ ドンドン
  ホラ へいきで あるこうよ ドンドン

2.ながぐつ はいてるね ドンドン
  ガボガボ あるこうね ドンドン
  みずたまりでもさ ドンドン
  ホラ みんなで げんきよく

(後奏)



= 年中 =
『雨のワルツ』
作曲・作詞 : 増田 裕子

(前奏)

1.あめ あめ あめ あめが ふってくる
  あめ あめ あめ あめのうたが きこえる

   ぼくの あたまに ピットントン
   ぼくの かたに ピットントン
   ぼくの おなかに ピットントン
   ぼくの あしに ピットントン

  あめ あめ あめ あめが ふってくる
  あめ あめ あめ あめとぼく ともだち

2.あめ あめ あめ あめが ふってくる
  あめ あめ あめ あめのうたが ひろがる

   わたしの おでこに ピッチャンチャン
   わたしの ほっぺに ピッチャンチャン
   わたしの まつげに ピッチャンチャン
   わたしの みみに ピッチャンチャン

  あめ あめ あめ あめが ふってくる
  あめ あめ あめ あめとわたし ともだち



= 年長 =
『大きな古時計』
ワーク : 作曲     保富 康午 : 作詞     小林 秀雄 : 編曲

(前奏)

1.おおきな のっぽの ふるどけい おじいさんのとけい
  ひゃくねん いつも うごいていた
  ごじまんの とけいさ
  おじいさんの うまれたあさに かってきた とけいさ
  いまは もう うごかない そのとけい

   ★ひゃくねん やすまずに ちくたく ちくたく
    おじいさんと いっしょに ちくたく ちくたく
    いまは もう うごかない そのとけい

2.なんでも しってる ふるどけい おじいさんのとけい
  きれいな はなよめ やってきた
  そのひも うごいてた
  うれしいことも かなしいことも みなしってる とけいさ
  いまは もう うごかない そのとけい

   ★くり返し

(間奏)

3.まよなか ベルがなった おじいさんのとけい
  おわかれのときが きたのを
  みなに おしえたのさ
  てんごくへ のぼる おじいさん とけいとも おわかれ
  いまは もう うごかない そのとけい

   ★くり返し

(後奏)





 <<< PREVTOPNEXT >>> 



Copyright © 2017 - 登戸幼稚園
〒260-0031  千葉県千葉市中央区新千葉3-14-18
TEL & FAX : 043-241-3512

*見学は随時お受けしております*
*希望される方は、予め電話連絡の上、ご来園ください*